
「何組になったのかな?」昇降口にクラスが張り出されました。

新しい学級で、新しい友だちとの初めての出会い。

新しく12名(この式では11名)の先生方をお迎えしました。運営委員長が歓迎のあいさつを
します。

先生方に校歌の楽譜を贈呈します。

新任の先生方の自己紹介。校長先生はギターを抱えて登場しました!

引き続き、平成28年度の始業式が始まりました。

6年生の代表が、めあてを力強く話しました。

代表児童に、教科書が授与されました。

クラスに戻って、学級開き。自己紹介などで新しい仲間とスタートです。
4月6日(水) 着任式・始業式
初倉小学校の平成28年度がスタートしました。
登校した子どもたちは昇降口に掲示されたクラス名簿を確かめ、
新しい靴箱に靴を入れて、新しい教室に向かいました。新しい仲
間との出会いもありました。
まず、着任式があり、新しく12名(式では11名)の先生方をお迎
えしました。運営委員長の歓迎のあいさつ、校歌の楽譜贈呈に続
いて、新しい先生方が一人ずつ自己紹介をしました。校長先生は
いきなりギターを抱えて登場!「勇気100%」を歌い始めてびっく
り!!その他の先生方も自分の特技や特徴を楽しくお話してくだ
さいました。
引き続き、始業式。長い時間になりましたが、昨年から身につけ
てきた「聴く力」が最後まで続いている子がたくさんいました。校長
からの「あいさつ」と「はきものをそろえる」ことをがんばってください。
とお話に続いて、(子供達にとっては期待と不安でいっぱいの)学
級担任の発表がありました。先生方の名前が呼ばれるたびに、歓
声があがりました。1つずつ学年が大きくなり、新しい友だち、新し
い先生との出会いがあり、気持ちも新たに、やる気に満ちた顔が
教室にあふれていました。
|