10月21日(金)に5年生が「大井川を知る総合学習出前講座」を行いました。




講師の小澤節子様のお話から、大井川の今と昔の様子を比べて変わったところ知りました。また、大井川は、生活用水以外にも発電や生き物など私たちの生活になくてはならないものだということを学びました。
子供たちは、今と昔の大井川の違いを知り、石がプランクトンやサンゴの死骸でできていることに驚きの声を上げていました。
10月21日(金)に5年生が「大井川を知る総合学習出前講座」を行いました。




講師の小澤節子様のお話から、大井川の今と昔の様子を比べて変わったところ知りました。また、大井川は、生活用水以外にも発電や生き物など私たちの生活になくてはならないものだということを学びました。
子供たちは、今と昔の大井川の違いを知り、石がプランクトンやサンゴの死骸でできていることに驚きの声を上げていました。
| 日曜日 | 月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
| 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
| 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 |
| 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |