今日は、1年生と3年生が交通安全教室を行いました。1年生は歩行、3年生は自転車の安全な
乗り方について学びました。1年生は横断歩道の渡り方、3年生は、ブレーキのかけ方や乗る前の
点検の仕方について、交通安全指導員の方に丁寧に教えていただきました。事故なく、安全に乗
れるようになるといいですね。
5,6年生の外国語の時間です。この4月から「メルジン先生」というALTの先生が新しく初倉小学校に来て
くださるようになりました。1年間、楽しく活動できるといいですね。