Accessibility

島田市立初倉小学校WEBサイトです

遠足

5月2日 遠足

ensoku101.jpgensoku102.jpg

ensoku103.jpgensoku104.jpg

ensoku105.jpg

1.2年生は、いっしょに湯日のしろやま公園へ出かけました。2年生は、

1年生のペアさんと手をつないで、お兄さん、お姉さんとしてがんばって

歩きました。車道側を、1年生を守るようにして歩いている姿が印象的で

した。しろやま公園では、川の中をのぞいたり、ビニールシートで坂をす

べったりして、ペアと楽しくすごしました。お昼にはおうちの方が作って

くれたお弁当をおいしそうに食べていました。

 

ensoku301.jpgensoku302.jpg

ensoku303.jpgensoku304.jpg

ensoku306.jpg   ensoku305.jpg

3年生は、中條景昭銅像・蓬莱橋へ出かけました。その際、次の2つのめあてを掲げて取り組みました。

【めあて】① 新しい仲間と声を掛け合って活動する。

     ② 長い道のりも友達と励まし合って歩き抜く。

生活班の班長を先頭に、新茶の時期を迎えた茶畑をぬって、薫風の中、パワフルに歩きました。途中、

中條景昭銅像から蓬莱橋への道筋には、七福神との出会いがあり、その都度、手を合わせながら道中

の安全を祈りました。「・・越すに越されぬ大井川」といわれた大井川にかかる、風情漂う蓬莱橋を

渡りました。お天気が心配されましたが、子どもたちはどこ吹く風。大井川河川敷にて、裸足になっ

て砂利の刺激を満喫したり、追いかけっこをしたりして過ごしました。

帰路途中には、敬満神社境内にて、旅の無事を報告し、家路につきました。

ensoku401.jpgensoku402.jpgensoku403.jpgensoku404.jpgensoku405.jpgensoku406.jpg

 4年生は医王寺・小山城に出かけました。始めに医王寺に行き、

住職さんに座禅の組み方、心の落ち着かせ方を学び、「人間の三つ

の毒」についてのお話を聞かせてもらいました。小山城では、実際

に使用していた道具を見たり、展望台から景色を見たり、お弁当を

食べて遊んだりと楽しみました。帰り道、みんなで声を掛け合い、

友達を思いやり協力する姿に、さすが4年生と思いました。

 

ensoku501.jpgensoku502.jpgensoku503.jpgensoku504.jpgensoku505.jpgensoku506.jpgensoku507.jpgensoku508.jpgensoku509.jpg

 5年生は湯日川親水公園に出かけました。片道7.5㎞の道のりでしたが、

元気に歩きました。朝霧自然体験教室をめざして、長い距離を協力し合っ

て歩くトレーニングとなりました。約2時間で到着し、お弁当を食べたり、

遊具で遊んだり、カニ釣りをしたりと、思い思いに楽しみました。雨雲を

気にしながら早めに帰ってきましたが、なんとか雨にも降られず、楽しい

遠足になりました。途中の自彊小学校で休憩し、トイレをお借りしました

が、指示しなくてもきちんと靴をそろえて脱いで並べている様子に、さす

が初倉っ子、と思いました。

 

ensoku601.jpgensoku602.jpgensoku603.jpgensoku604.jpgensoku605.jpgensoku606.jpgensoku608.jpg

 6年生は、社会科見学をかねて、登呂遺跡と久能山東照宮へバスで出かけました。

登呂遺跡では、昔の住居跡を見たり、弥生時代の人々の暮らしを体験したりしてき

ました。特に火おこし体験は、ただ火をつけるだけなのにすごく時間がかかり、今

の生活との違いを実感していました。久能山東照宮では、千段以上の階段に汗をか

いていましたが、疲れることなく、東照宮の奥にある家康の墓まで頑張って上りま

した。雨が心配でしたが、バスに乗って走り出すとバスのフロントガラスが濡れ始

め、無事に行ってくることが出来、本当によかったです。

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2024年3月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
25 26 27 28 29 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6