Accessibility

島田市立初倉小学校WEBサイトです

HOME学校ニュース自然体験教室

自然体験教室

asagiri01.jpg asagiri02.jpg

asagiri03.jpg asagiri04.jpg

asagiri05.jpg asagiri06.jpg

asagiri07.jpg

asagiri08.jpg asagiri09.jpg

asagiri10.jpg asagiri11.jpg

asagiri12.jpg asagiri13.jpg

asagiri22.jpg

asagiri14.jpg asagiri15.jpg

asagiri16.jpg asagiri17.jpg

asagiri18.jpg asagiri19.jpg

asagiri20.jpg asagiri21.jpg

 7月17日~19日 5年生 朝霧自然体験教室

 5年生が、朝霧自然体験教室に出かけました。1日目は、富士山の五合目から宝永山火口までのハイキングです。麓の市街地では曇っていましたが、富士山に向かってバスが登り始めると、最初は深い霧が現れ、さらに登ると突然晴れて、富士山の山頂が見え、足下には雲海が広がりました。すでに山開きしている富士山は登山者も多く、また他のいくつかの学校も宝永火口をめざして歩いていました。そのためなかなか進めない状態でした。予定していた宝永火口には、大勢の子供たちが休憩しており、前の学校も火口に向かって歩こうとしていて、混雑していたため、火口まで行かずに見晴らしのよい尾根の上で昼食をとりました。そのあと、歩きにくい道を慎重に下り、森の中を歩いてバスに戻りました。朝霧野外活動センターに着いてからは、入所式を行い、部屋に入って寝る準備をしたり、食事をしたり、レクリェーションを楽しんだりして1日目が終了しました。

 

 2日目は、一日かけて朝霧エリアを活動する「朝霧探検隊」に挑戦しました。グループごとに地図や写真をたよりに力を合わせて進みます。途中の陣馬の滝では、富士山の伏流水の滝に涼を求め、最後の涸沢登りでは、溶岩流の跡のダイナミックな岩場を歩きました。今年は迷子や体調不良者もなく、順調に活動が終わり、15:00過ぎにはセンターに到着し、夕食までたっぷりのフリータイムとなりました。10数㎞を歩いた後でも、走り回って遊び続ける子供たちのパワーに圧倒されました。夜はキャンプファイヤーで楽しみました。

 

 3日目は、酪農体験です。「ハートランド朝霧」で牧場の様々な活動を楽しみました。牛についての色々なお話を聞いた後、牧草地から草を取って、牛に食べさせたり、牛にさわって体温を感じたり、乳しぼりの体験をしたりしました。昼食は手造りバターを作ってパンに塗って食べました。しぼりたての牛乳や、ソフトクリームもいただき、おいしさに大喜びでした。最後にトラクターに乗って牧草地を一回りしました。

 

 朝霧高原は、平地よりも標高が1000mほど高く、5度ほど気温が低いのですが、おどろくほどの暑さで、汗びっしょりになり、水分補給など熱中症対策もしながらの活動でした。三日間よい天気に恵まれ、全ての活動を、全員で行うことができました。初倉小学校に戻ってみると、あまりの暑さに、やっぱり、それでも朝霧は涼しかったんだな、と実感しました。「友だちと協力することができてよかったです。」「力を合わせて、楽しむことができたのでうれしかったです。」帰校式で代表の子が感想を話しました。大きな事故やトラブルもなく無事に終わることができたのは、子供たちのがんばりの成果だと思います。

このページの先頭へ

月別ページ一覧

カレンダー

2024年4月
曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日 曜日
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11